予防処置・小児歯科

病気の発症を防ぎ健康を保ちます~予防処置~

病気の発症を防ぎ健康を保ちます~予防処置~

お口の2大トラブルと言えば、虫歯と歯周病です。どちらも初期段階では自覚症状が現れないので静かに進行し、治療せずに悪化させると大切な歯を失うことにつながります。ただ、どちらの病気も発症と進行のメカニズムがわかっているので予防可能です。

とくに虫歯になりやすい乳歯は予防を中心に、お子様のお口の健康を守ります。お口のお悩みは何でもお気軽につくばの歯医者「大久保歯科医院」にご相談ください。

虫歯になる前のケアのメリット

虫歯になる前に定期的にお口のケアを行うことは、ただ単に虫歯にならないということだけではなく、様々なメリットがあります。

Merit 01
虫歯・歯周病の発症を防ぐ

適切な予防メインテナンスを行うことで、虫歯・歯周病の発症を未然に防ぐことができます。また定期検診に通うことで、もし異常があっても早期発見・早期治療が可能になります。

Merit 02
負担を軽減できる

発症を防ぐことで、症状による痛みや治療時の痛み(身体的負担)、治療にかかる時間や期間(時間的負担)、治療費(経済的負担)といったさまざまな負担が軽減されます。

Merit 03
お口を健康に維持できる

正しくブラッシングできているかチェックを受けたり、専門的なお口のクリーニング「PMTC」を行ったりすることで、お口を健康な状態で維持できます。また口臭の予防・改善にもつながります。

口腔ケアと生活習慣の改善が大切です

口腔ケアと生活習慣の改善が大切です

長い目で見たお口の健康維持のためには、病気にならないことが大切です。そのために、毎日のセルフケアとしてブラッシングを行い、食生活に気をつけましょう。少しの調整でも適切に行えば、健康な状態への回復が可能です。さらに定期的な歯科検診で症状が軽いうちに治療を行うことが重要です。

子どもの歯の健康を守りましょう~小児歯科~

子どもの歯の健康を守りましょう~小児歯科~

子どものころからの歯のケアが大切です

子どものころからの歯のケアが大切です

乳歯は、永久歯にくらべやわらかく、虫歯にかかりやすいうえ、いったん虫歯に汚染されるとどんどん進行します。いずれは永久歯に生え替わりますが、乳歯の虫歯を放置してはいけません。大切な永久歯が虫歯になりやすい環境に生えてきてしまいます。また、乳歯には永久歯が正しい位置に生えるように誘導する役割もありますので、乳歯が健康を損なっていると歯並びにも悪影響を与えてしまいます。

虫歯になりやすい乳歯は予防中心にケアしましょう。歯科医院での予防処置は痛みをともないませんので、子どものころから楽しく通院しながら口腔ケアを行えば、「ずっと虫歯ゼロ」も夢ではなくなるはずです。

まず歯医者さんに慣れてもらいます

まず歯医者さんに慣れてもらいます

虫歯からお子様を守るために有効なのは、毎日のご自宅でのケアと歯科医院での定期的な予防処置です。お子様が歯医者さんに対する苦手意識を持たないように、初めてご来院の際にはお子様に歯医者に慣れてもらい、親しみを持っていただけるように接します。お子様のペースに合わせて、まずはお話しする、診療ユニットに座ってもらう、そして歯ブラシを持ってもらう、など「治療前トレーニング」を行います。嫌がるお子様を無理に治療することはありません。

子どもに慣れている医師やスタッフが在籍していますので、お子様が不安にならないようにやさしく接します。治療は信頼関係を築いてから開始しますのでご安心ください。

小児歯科メニュー

  • ブラッシング指導

    ブラッシング指導

    虫歯予防の基本はお口の中に汚れを残さないことですので、お子様のお口の状態や成長段階に合わせたブラッシングの仕方をアドバイスします。親御様の仕上げみがきのコツもお伝えしますので、親子で楽しくブラッシングしてください。

  • シーラント

    シーラント

    奥歯の噛み合う面にある溝は複雑な形状です。そのため汚れが溜まりやすく、ブラッシングでも歯ブラシが届きにくいので虫歯になりやすい部位です。その溝をあらかじめレジン(歯科用プラスチック)で埋めて虫歯を予防します。

  • フッ素塗布

    フッ素塗布

    歯質を強くし、歯の再石灰化を促す効果が期待できるフッ素を歯の表面に塗布して虫歯を予防します。虫歯菌の活性化を抑えるはたらきもあるので、定期的なフッ素塗布がおすすめです。

  • 機能矯正

    機能矯正

    子どもの顎の骨や歯の成長を利用して、上下左右のバランスを整え、きれいな歯並びや正しい噛み合わせに導いていく矯正治療です。4~12歳くらいの成長期のお子様が対象で、取り外し可能な矯正装置を使います。